新車時にコーティングを施工した方が良いの?

ボディーコーティングを施工するタイミングとしては新車納車時が一番ベストと思います。
それはなぜか?
車を磨く場合、塗装の一番外表面であるクリア塗装部分のみを削ってコーティングに適した状態にする必要があります。
クリア塗装の厚みは大体35-45ミクロン程度の厚みになります、
下地処理では大体1ミクロン程度、大きな傷などの場合は10ミクロン程度度削ります。
塗装状態によっては3.4回くらいしか削ることしかできないことを考えると、
新車時にコーティングをしておけば、クリア塗装をほとんど削ることなくコーティング剤を塗布できるので、クリア塗装を守りながら綺麗な状態を維持することできます。
新車時の施工する場合のタイミングは?
目安としては、納車後4週間以内が基本ですが施工までに数ヶ月程度でしたらほぼ問題はりません。
最高の光沢、防汚効果を望む方は専門店でのコーティングがおすすめです。
次回はディーラコーティングと専門店、何が違うのをブログで書きますね。